
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (8)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (2)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (2)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (5)
- 2014年10月 (1)
最近のエントリー
HOME > オーナーのひとりごと > 髪の毛は傷むからこそどうするかが大事です♪
オーナーのひとりごと
< うるツヤ!?髪質改善したいならトリートメントをやめるべし!! | 一覧へ戻る | 白髪染め・ヘアカラーでアレルギーのでる方へ♪ >
髪の毛は傷むからこそどうするかが大事です♪
美容業界を見渡せば
あるわあるわ、、、
新成分配合!!傷まないパーマに傷まないカラー
ダメージしないブリーチまで、、、
傷まない〇〇の広告宣伝( ;∀;)
髪の毛を傷めずに
形や色を変えることは
今のところ不可能です(#^^#)
普通に生活をしていても
紫外線や摩擦、ドライヤーの熱などで
少なからずダメージをうけるぐらいなのに
薬品・薬剤を使い
髪の毛が傷まないなんてありえません!!!
もし気になるなら
お店に行って確認してみてください
『絶対に髪の毛は傷みませんか!?』
髪の毛は一度傷むと絶対に元には戻りません!!!
だからこそ
なるべく傷めたくないと思うのが心情、、、
ここにつけこむ宣伝広告の多いこと(+_+)
だまされないように気を付けてくださいね♪
なるべく髪の毛が傷まないようにする
これが一番大事です(^_-)-☆
(GOOD DIRECTION3) 2017年12月14日 12:07
< うるツヤ!?髪質改善したいならトリートメントをやめるべし!! | 一覧へ戻る | 白髪染め・ヘアカラーでアレルギーのでる方へ♪ >